夏の季節の日中は暑く、半袖のサイクルジャージを着てライドする人ばかりです。
通気性のいい生地だからこそ、体が透けて見えるのが気になったりするもの。
みなさんはどのように着こなしされていますか。
今日のレッスン
サイクルジャージを着た人の体が透けて見えるのが気になるよね?
スポーツだから仕方ないのかもしれないけど、気を付けたいよね
半袖サイクルジャージはもともと生地が薄い
半袖のサイクルジャージは通気性や速乾性をウリにしているものが多いです。
ということは自然と、生地は薄くて、そのぶんだけ体が透けやすいとも言えまするよね。
重ね着をせずに、Tシャツのような感じで軽く着る人も多いんじゃないかな?
実際にどんな感じになるのかな?
じゃあ見てみよう!白のサイクルジャージだから分かりやすいよ
今回は白色のサイクルジャージで見てみます。
スポーツデポのオリジナルブランドであるTIGORAのサイクルジャージです。
オリジナルブランドで安いからということはないかもしれませんが、生地が薄いかもしれません。

実際に着用してみました。

あまり体に密着していないから分かりにくいです。
でも、なんとなく見えてしまっています。体を少し後ろに反らすと余計に分かります。

人によって受け取り方は違いますが、多くの人から見たときには気になるレベルなのかもしれません。
とっておいた方がいい対策
どうやったら人目が気にならなくなるかな?
白は避ける、重ね着をするのどちらかだよ!
対策としてはいろいろあります。
- インナーを着る
- メンズニップレスを使う
- 白色のサイクルジャージは避ける
でも基本は2点です。白は避ける、下にインナーを着る。
仮にニップレスを付けたとしても色は隠しきれません。
黒のサイクルジャージを着たとしてもポチっと膨らむのは避けられません。
胸の場所に柄が大きく入っているものだと、多少の目隠しにはなってくれます。
あまりお金をかけずに、手軽にできる方法としてはやっぱりインナーを1枚着ることです。
インナーの分だけ通気性は大きく悪くなってしまいますが、目隠し効果は抜群です。

ここまで来るとかなり改善できています
念のため、かなり近づいて見てみます。

こんな感じで、ぜんぜん分からなります。
黒だとけっこういい感じに落ち着きますし、ライドを考えると吸水性に優れた綿100%のものがオススメです。
1枚500円くらいのもので十分です。
【まとめ】いくらスポーツでもエチケットは大切
体の透けはレベルにもよるけど、目を逸らしたくなるような恥ずかしい人もけっこういます。
白色のサイクルジャージは爽やかでいいけど、透けは大きくて悩みます。
だからといって白色のサイクルジャージが着れないのもちょっと寂しいもの。
そんなときはインナーを着ることをオススメします。
体の透けが気になる場合はインナーを1枚着るだけで、かなり改善できます。白いサイクルジャージは特に気を付けたいものです。